共通テスト 対策 紹介します

共通テスト 対策 を 紹介します

 

 

いぬさん

共通テストまであと一ヶ月だね

 

ねこさん
そうだね対策してる?

 

いぬさん
今から何も変わらないよ

 

ねこさん
できることを紹介していくよ!

 

✓今回の記事
1.共通に向けてできる勉強方法
2.数学、英語、国語、理科、社会のそれぞれの対策について

 

個別指導で過去に地方で千葉大学、広島大学、防衛大学校へ導いた

私が紹介します

 

1.共通に向けてできる勉強方法

1.1全体の勉強について

共通対策としては可能なら河合予想問題集等を取り扱いたいです
できるかどうかや今持っているテキストにもよります
1.2でも触れていますが並行してするのがいいと思います

 

1.2予想問題の使い方について

予想問題は普通に使うと第1回から順番に前から解いていきますよね?
私は第一回は前から普通に解いてどのくらい時間がかかるか確認をしますが
第二回以降は同じ大門を解いていきます

例えば数1Aの対策をするならば
第二回の確率を解くその次に第三回の確率、第四回の確率のように
同じ単元のものを取り扱います
またその間には第二回の確率を解いた後、
なぜ間違えたのか分析し対策を考え、
理系の科目なら普段のワークで類題を探して解く
文系科目ならその単元の復習などをしましょう
その次に第三回確率に挑むような形で
解きっぱなしにしないことを大切にしてください
このやり方をすれば点数は必ず上がります

また
忘れてしまうので毎日英長文一問以上は絶対にしたいです

2.各科目の学習方法について

2.1数学について

 

予想問題集をするにせよ、持ってる問題集をするにせよ分野別ですべきです
今までのマーク模試で点数が半分も取れてなければ
特に予想問題やマーク模試の直しをするときは可能なら全てすべきだが
コスパを考えてまず半分それぞれの問題の前半を確実に取りに行くことに注力する!
比較的に早く終わる数学A、Bの方からするのもありかもしれないです




2.2英語について

 

長文をしながら必要な単語や文法を確認すべきです
また可能ならパラグラフリーディングなどを使って効率よく読みたいです

 



2.3国語について

 

現代文評論
例と論に分けるのが鉄則、問題集によって癖があるのでそこまで神経質にならなくても良いこと多々あります
小説
人を主人公とその他にわけ、感情が出てきてるところにマークします
その時+ー△の3つに分けると判定しやすいかもしれないです
古文
助動詞、敬語を確実に覚える。後は単語を覚えながら読んでください
漢文
句法を絶対マスターする。読みながら重要語の暗記をしてください

 


2.4社会

 

日本史、世界史について
覚えること知識量がないと意味がないです。
覚える過程で理解等もしていってください。

地理、公民について
すべて覚える必要はないが大事なところを覚えていってください

 

2.5理科

生物基礎、地学基礎について
きっちり覚える
物理基礎、化学基礎について
可能なら理解しながら覚えたい

応用理科については
きっちり理解した上で覚えて使えるようにする

 

まとめ

今からでもできることはあります
できることを確実にこなしていきましょう!

 

社会と理科は科目が多いのでリンクを載せていません
国語数学などのリンクから行っても調べてみてください!

 

最後までご覧いただきありがとうございました!